ウッドホーム’s blog
テラス復活
2018.12.18
台風21号で吹っ飛ばされたアルミテラス復活しました、
テラスだけではなく派風板やシャッターボックスなど付属品
などもろもろでした。仕事量が多い為中々工事が進まないですが
確実に少しづづ進んでいます。まだまだ見工事のお客様が沢山
おられますが今しばらくお待ちください。よろしくお願いします
災害復旧 波板編
2018.11.19
引き続き、先日の台風の自然災害の復旧工事です。
台風の被害でけっこう多かったのが波板の破損でした。
突風で劣化した波板が割れてしまったとか飛ばされてしまったとかあちこちでありました。
その被害の多さで波板の生産もおいついていないようで、種類によっては品物切れということもあります。
工事前
工事中
工事後
災害復旧 外壁編
2018.11.16
災害復旧 ベランダ編
2018.11.12
先日の台風、地震の自然災害の復旧工事がなかなか思うように工事がだんどりできていません。
幅広くあちこちで災害が続きましたので、なかなか職人の手も回りません。
ようやくマンションのパーテーションの復旧工事も出来ました。
しばらくお隣りと行き来できてしまう状況でしたので、ようやく仕切りが出来てよかったです。
工事前
工事後
台風被害
2018.10.12
先日の台風の被害で外部のフードカバーになにかが飛んできて割れてしまった模様。
すぐに取替工事をさせていただきました。
屋根工事の方はなかなか工事予定が付きませんが、こういった補修はすぐに対応させていただきます。
工事前
工事後
TVアンテナ
2018.08.30
先日の台風の影響があちこち出ております。
雨漏りの復旧の依頼がおおかったです。
その中でも屋根の上に乗っているアンテナが倒れたとのこと。
行ってみるとお隣りさんの屋根の上に倒れておりました。
下にいてるときに頭の上に倒れてきたら大けがするかもしれないので、台風の日は外へ出ないように気を付けてください。
ようやく本日アンテナを撤去してきました。
アンテナが倒れている様子
台風被害
2018.08.07
先日の台風で屋根の棟の鈑金が飛んでいってしまったので、補修工事をさせていただきました。
暑い日が続きますが、職人さんも先日紹介させていただきました空調服を着て作業をしております。
汗の量が全然変わるみたいで、疲れ方が全然変わったと高評価でした。
↓ 工事前の様子
↓ 工事中 棟の板金をすべて取りました。
↓ 工事後です。
地震屋根復旧工事
2018.07.18
先日の大阪での地震の影響で屋根の瓦の棟がズレ落ちてしまったところの復旧工事が始まりました。
猛暑の中の屋根の上は本当に焼けてしまいます(>_<)
あちこちでも熱中症のニュースが非常に多くなっております。
水分補給、休息をとりながら気を付けて作業にかからないと本当に倒れてしまいますね。
↓まわりを見てみるとブルーシートがまだあちこちかかっております。
なかなかすぐには復旧作業も進まない現状です。
屋根改修工事
2018.04.06
現在の下屋根がカラーベストで 割れもひどくなってきましたので、上から重ね葺きが出来る屋根材でかぶせました。
この屋根材には断熱材も入っていますので、部屋内の温度を少し抑えて エコにもつながります。
↓ 工事前
↓ カラーベストの割れの様子(コーキングにて補修しております。)
↓ 工事後
デッキ造作
2018.04.05
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


