ウッドホーム’s blog
かわいい紫陽花!
2020.06.19
作品「マスク戦争」
2020.06.16
こんにちは、今井です。
先日訪問した伊藤壽子様の事務所で新しい作品を拝見しました。
コロナ渦でのマスク争奪戦を忘れないでいようとの思いを表現されてます。
こちらは展覧会用の作品ではなく吉村知事へプレゼントだそうです。吉村知事の対応の良さに感謝の気持ちを伝えたくて、直接お届けに向かわれるとの事でした。(兵庫県民なんだけど…笑)
手配りチラシが完成しました!
2020.05.27
弊社では、毎月近隣の方々にチラシ配布をしております。
今月配布のチラシが完成しましたのでご紹介します。
大葉
2020.05.22
お客様にシソの苗を沢山頂きました!醤油とごま油を混ぜた中にシソの葉を漬け込むという簡単レシピも教えてもらえました!海苔のようにご飯に巻いて食べるそうです。植えつけながらヨダレ出そう〜(≧∀≦)
自粛生活期間中に家庭菜園も人気があがってきたそうですよ!
自粛生活のたこ焼き
2020.05.21
物置取替工事
2020.05.01
お客様より古い家具の建具の開閉が困難になってきたとご依頼いただいました。
湿気の多い場所に置いているのでどうしても木でいくと湿気を吸収したりと気温の変化によってもそういうことがおきるので、
木で作り直すより鋼製の物置に変更することをおすすめさせていただきました。
↓ 工事前
↓ 解体中
↓ 組立中
↓ 工事後
瓦補修工事
2020.04.29
お客様からご依頼がありまして瓦の修理をしてほしいとのことでした。
空き家なので瓦がこういう状況になっているのもわからなかったみたいですが、
お隣さんに崩れた瓦が落ちたのでご迷惑をかけれないということでどういう形でもよいので崩れないようしてくださいとのことでしたので、補修させていただきました。
ついでに大屋根の瓦のズレも戻してコーキングで固定しておきました。
↓ 工事前
↓ 工事後
テーブル脚部造作工事
2020.04.24
お客様から愛用しているテーブルの脚が壊れてしまったのでどうにかなりませんか?
と、相談を受けました。
海外に行った時にすごく気に入って購入してから30年ほど愛用されていたみたいです。
ホームセンターに行ったら安くテーブルはありますが、年十年も使ってきたので修理できるならしていただきたいとのことでした。
ただ、足元なので見た目は気にしませんとのことでしたので、足元だけ鋼製で作成させていただきまして頑丈に作らせて頂きました。
テーブルを処分しないといけないと思ってたので使えるようになってよかったと喜んで頂きました。
工事前
工事中
角材を折れた足に埋め木をして
丸く削り合わせて
脚部取付
塗装をして完成
お客様とコラボしました!
2020.04.21
事務の中村です。
お客様のこだわりを形にさせていただいた工事を紹介します。
ご自身で色々と調べられた照明器具・クロス・タイル・スイッチ
を使用し、電気工事とクロス貼替を弊社がさせていただき、その後
お客様手作りのランプやこだわりのタイルをご自身で貼られました。
〈工事中〉
〈工事後〉
緑のランプはお客様手作りでサッシ枠のタイルも
ご自身が貼られました。
ドア周辺とスイッチタイルもご自身が貼られました。
自粛を楽しむグッズ
2020.03.19
こんにちは、アフター担当今井です。
コロナ感染予防の自粛生活。家で楽しむグッズとして卓球セットを購入しました!ネットはダイニングテーブルにセットできます!Amazonでポチると翌日には到着しましたよ。是非、お試しください!
感染が広がらないようあと少し自粛生活がんばりましょう!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ウッドホームのブログ


