ウッドホーム’s blog
補高便座
2021.01.18
便器に立ち座りするのが 高齢によりしんどくなってきたとのことで、便座を高くして深く腰掛けるのを軽減することにしました。
タイプとしましては 3cmと5cmのものがありますが、今回は5cmの物を取付させていただきました。
工事前の写真が便座閉じたままの写真になり 少しわかりづらくなっております。。。
便座と便器の間に取付します。
工事前
工事後
キッチン水栓・ウォシュレット 取替工事
2020.07.11
キッチンの水栓がポタポタと閉めても出てくるとの事でした。
しばらくペットボトルで水滴を受けていたようです。
またウォシュレットも押しても反応しないときが増えてきたとのことで、年数も経っていたので取替させていただきました。
工事前 ↓
工事後 ↓
便器取替
2020.06.23
マンションでトイレの取替工事をさせていただきました。
古いタイプのウォシュレットは便座についているちょっとしたタンクの部分から年数が経ってきますと水漏れが起こることが多いです。
ここのお客様のところもそういった状況になりましたので取替させていただいました。
↓ 工事前
↓ 工事中 撤去した様子
↓ 工事後 便器取替+床CF張替え
最近はリモコンでウォシュレットを操作するタイプが主流ではありますが、お客様が使い慣れた便座に操作パネルがついているものがよいとのことでしたので、こういった商品にて取付させていただきました。
補高便座
2019.08.29
先日は補高付き便座の取付をさせていただきました。
高齢になられますと足腰が弱ってきて便器に座ることもきつくなってきます。
そこで少しでもしゃがみ込む高さをあげて膝への負担を減らすために便座の下に3cmと5cm上げることが出来ます。
今回はお客様と打ち合わせさせていただきまして3cmアップの物を取付させていただきました。
工事前
工事後
我が家のリフォーム
2019.05.29
平成20年に現在の住まい(築20年の中古物件)を購入しました。当時は簡単な最低必要な部分のみのリフォームで入居しました。10年後に水回りのリフォームする目的の元今回のリフォーム工事となりました。
浴室、洗面、トイレです。浴室は在来でタイル張りの床、壁ステンレス浴槽で階段下にあり0.75坪の広さしかありませんでした。トイレは床、腰壁がタイル張りで入り口からの段差がありました。
そこで洗面所と浴室の場所を入れ替え浴室スペースを1坪タイプのユニットバスにしました。TOTOの新製品シンラを滋賀工場で体験するイベントに誘って頂いたおり、とても気に入ってたので、家内を連れてショールームに行って見せたところ家内も気に入ってくれましたが、オプションも色々要望されましたが何といっても楽湯と言って肩と腰に同時にお湯が流れて温まるし快い刺激で至福の時間が持てます。またお掃除ラクラクほっかり床で断熱構造でクッションで柔らかくて暖かいし床ワイパー洗浄できれいに洗浄してくれます。浴槽は掃除ラクラク人大浴槽で魔法びん構造で断熱構造となったますお掃除浴槽のためスイッチを入れると自動で洗浄してくれます。あとテレビと暖房乾燥機をつけました。
トイレは床をバリヤフリーにして壁クロスを張替ました。
リフォーム工事を終えて工事中のの不便さはありましたが、念願がかないとっても快適になりました。家族もとても喜んでくれてます。お風呂が特に気に入ってくれたのは良かったですが、上がってくるのがとても遅くなり少し困ってます。私はお客様対しても細かい気配りを新ながら自分の体験談を話し参考にして頂けるようにしていきます。
住宅改修工事
2018.09.26
ご無沙汰しております。
自然災害等々により、なかなかブログが更新出来ませんでしたが、また更新していきます。
今回は先日工事をさせていただきました住宅改修工事の様子を紹介させていただきます。
助成金をいただきまして改修工事をさせていただきました。
浴室のユニットバス入れ替え工事と便所の中の手すり、入口の段差解消、またトイレの入り口の建具を開き戸から折れ戸に変更させていただき、洗面所の入口を開き戸から引き戸に変更しました。
それぞれが不自由にお使いいただく中で、少しでも解消できればとお手伝いさせていただきました。
工事後、快適にお使いいただいているということでした。
浴室 入口段差解消 15cm程度から5cm程度に
工事前
工事後
浴室内 手すり取付
工事前
工事後
洗面所入口建具
工事前
便所入口建具
工事前
工事後
便所内 手すり取付
工事前(突っ張り仮説手すり)
工事後
トイレ改装工事
2018.04.20
トイレをすっきりしたい御要望からパナソニックアラウーノ便器と
アラウーノ専用のリフォーム手洗いを提案また床のCFシート、壁天井
クロス張替をしました。リフォーム手洗いは便器の給排水を利用するため
工事が簡単に終わります。工事費は45万円(税別)
ビフォー
アフター
ウォシュレット取替工事
2017.11.29
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ウッドホームのブログ


