ウッドホーム’s blog
ブロック塀の補強
2018.07.26
暑中見舞いハガキ発送しました!
2018.07.20
事務の中村です。
顧客様に暑中見舞いハガキを送らせて
いただきました。約1400通の発送
となりました。今年の異常な暑さは
『暑中見舞い』ではなく『酷暑見舞い』
としたいくらいです。厳しい暑さが続い
ています。皆様お体ご自愛下さい。
二十四節気 ~大暑~
2018.07.19
こんにちは、アフター担当今井です。
今日はこの夏一番の真夏日だそうですよ。
こまめに水分補給して、乗り切りましょう!
7月23日 ~大暑~
夏の暑さが本格的になるという意味。
農家さんにとっては、草抜き、害虫駆除など農作業の大変な時期だそうです。
また、土用の丑が近く、夏バテ予防にうなきを食べる頃です!
2018年夏の土用の丑は、7月20日、8月1日ですよ。
うなぎ高騰してるので、我家の食卓に並ぶだろうか・・・(>_<)
社長から熱中症対策にいただいた飴ちゃん!
地震屋根復旧工事
2018.07.18
先日の大阪での地震の影響で屋根の瓦の棟がズレ落ちてしまったところの復旧工事が始まりました。
猛暑の中の屋根の上は本当に焼けてしまいます(>_<)
あちこちでも熱中症のニュースが非常に多くなっております。
水分補給、休息をとりながら気を付けて作業にかからないと本当に倒れてしまいますね。
↓まわりを見てみるとブルーシートがまだあちこちかかっております。
なかなかすぐには復旧作業も進まない現状です。
樋の改修工事
2018.07.13
市内の郷土資料館和風の建物ですが、軒が深いため竪樋はクサリで対応していますが風がきつい時などクサリにうまく流れずに吹き込んでしまうため何か良い方がないかと相談されましたので銅板の樋と竹の樋を提案させて頂きました.
二十四節気 ~小暑~
2018.07.12
こんにちは、アフター担当今井です。
暑い暑いと過ごしてるうちに二十四節気の小暑が過ぎてました(>_<)
7月7日~小暑~
湿っぽさの中にも熱気が感じられるようになります。
海や山にお出掛けのいい時期です。
小暑と大暑を合わせた1か月を「暑中」といい、「暑中お見舞い」を出す期間だそうです。ウッドホームでも暑中お見舞いの準備始っております。
地震,豪雨と続き、被災されてる方へお見舞い申し上げます。
早く日常が戻りますように。
誕生日を迎えました!
2018.07.12
事務の中村です。7月10日に5?才の
誕生日を迎えました。
社長からの『バースデーケーキ』もほぼ
一人で美味しくいただきました(笑い)
体に気を付けて頑張っていきたいと思います。
社長有難うございました。
お客様感謝祭慰労会風景
2018.07.09