ウッドホーム’s blog
感謝祭ネタ3
2019.07.31
アフター担当の今井です。
感謝祭ネタつづきいきま~す!
今年、建具・畳屋さんからバザーにご提供いただいたものがこちら~。
畳の飾り台です!今は畳のヘリのデザインがカラフルで豊富なんです。
我が家では花台にしたり、お香立てコーナーにしてみました。
夏ならガラスの器に金魚、秋には柿や栗や紅葉を飾るのもいいかも~といろいろ妄想中(*^-^*)
屋根リフォーム
2019.07.30
既存カラーベスト葺きが経年劣化で傷んできたので、カラーベストの上から重ね貼りできる
レジェルーフを提案しました。地震強く、遮音、断熱性に優れた高耐候屋根材です。
ところが、品不足のため予定より2か月遅れとなってしまいました。急に熱くなってきて
職人さんも大変ですが、頑張ってくれてます
珈琲タイム
2019.07.30
こんにちは!アフター担当の今井です。
暑い暑い外回り中、お客様より声を掛けていただき珈琲タイム~!
リフォームしていただいたリビングで淹れていただく珈琲は格別でございました。
食卓にさりげなく飾られてるお花は、ご主人様が畑から摘んできたものを奥様が可愛くアレンジされてるんですよ!なんて幸せな食卓なんでしょう~♡
トイレ工事
2019.07.24
今回は便所工事です。
便器が古くなってきたのと 手洗い器の水栓のところが壊れてきて固くなってきて操作しにくくなってきましたので、取替をさせていただきました。
手洗い器の水栓ですが、以前は一度押せば適量が出て自動に止まるタイプでしたが、この手洗い器を使って水栓だけ取替の場合はそういったものがなくなってしまっていたので、手動の手回しタイプに変更しました。
便器もコンパクトでスッキリと♪
↓ 工事前 手洗い器
↓ 工事前 便器
↓ 工事後 手洗い器
↓ 工事後 便器
キッチンカウンター造作工事
2019.07.18
キッチンカウンター
使い勝手としては物を置くところが広くあって便利なんですが、意外とその隣にテーブルを置いたりした場所からするとカウンターが出ている分 狭くなってしまい、使い勝手が非常に悪いとの事で、カウンターの出幅を小さくする工事をさせていただきました。
ちょっとしたことなのですが、これで使い勝手がよくなると思います。
↓ 工事前
↓ 工事中
↓ 工事後
感謝祭ネタ2
2019.07.18
感謝祭ネタ1
2019.07.18
また齢を重ねました!
2019.07.12
事務の中村です。
7月10日に5?才の誕生日を迎えました。
この齢になるといくつになったのか一瞬考えないと
わからなく感動も薄れがちですが、社長からいただく
『バースデーケーキ』は素直にうれしいです(笑)
社長有難うございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ウッドホームのブログ


