ウッドホーム’s blog
大黒柱のジャッキアップ
2020.06.26
改装中の古民家床を改修するべく大引きや根太をばらしたところ雨季
の時期で大黒柱の独立基礎は天然石で毛細管現象により柱の足元が
かなり水を吸い込んでいました将来的に良くない為ジャッキアップ
して基礎パッキンを天然石と大黒柱の間に挟み込み縁を切り水を吸い
上げないようにしました。かなり重たい建物の為専門の職人さんに
来てもらい難なく施工できました。
和室照明器具取り換え
2020.06.24
和室の埋め込み照明器具が経年劣化の為取り換えの依頼を受けました
出来るだけ現況の埋め込み寸法は無いかと探しましたが、ヤマギワ製品ですでに会社が
無くなっており、他のメーカーも当たりましたが最近はLDE照明が主流で全体的に小さく
なっているので寸法が合わず結局埋め込み部分に同材のシナベニアはってLED照明を付け
ました。できるだけ違和感のない様にシナベニヤに目地を入れました。
アイスクリーム
2020.06.24
こんにちは、今井です!
事務所に戻ってからのお楽しみアイスクリーム!今日も選り取り見取り!
社長は「暑い〜!でも我慢しよう」と控えてはりました。ここで我慢するかしないか自己管理能力が問われる一線!今井はいただきました〜!キャー、こわい(;_;)
梅雨の晴れ間
2020.06.23
便器取替
2020.06.23
マンションでトイレの取替工事をさせていただきました。
古いタイプのウォシュレットは便座についているちょっとしたタンクの部分から年数が経ってきますと水漏れが起こることが多いです。
ここのお客様のところもそういった状況になりましたので取替させていただいました。
↓ 工事前
↓ 工事中 撤去した様子
↓ 工事後 便器取替+床CF張替え
最近はリモコンでウォシュレットを操作するタイプが主流ではありますが、お客様が使い慣れた便座に操作パネルがついているものがよいとのことでしたので、こういった商品にて取付させていただきました。
かわいい紫陽花!
2020.06.19
作品「マスク戦争」
2020.06.16
こんにちは、今井です。
先日訪問した伊藤壽子様の事務所で新しい作品を拝見しました。
コロナ渦でのマスク争奪戦を忘れないでいようとの思いを表現されてます。
こちらは展覧会用の作品ではなく吉村知事へプレゼントだそうです。吉村知事の対応の良さに感謝の気持ちを伝えたくて、直接お届けに向かわれるとの事でした。(兵庫県民なんだけど…笑)
古民家改修工事
2020.06.13
古民家改修工事が始まりました
2020.06.10
神戸市北区にある築60年の古民家を本日から改修します。基本的に水回りなど現在の生活スタイル
に合わせた間取り変更をします。天井や壁はできるだけ残します。入り口開口は木製建具よりアルミサッシのペアーガラスにしていきます。
要するに古民家の容姿は残しながら使い勝手の良い設備や間取りの改修します
店舗改装工事 完成編
2020.06.05
以前紹介していました店舗改装工事スタートと言っておりましたが、コロナの影響で完成はしていたのですが、お店オープンのタイミングで緊急事態宣言となり、開店が延期となっておりました。
なので掲載が遅れましたが、紹介させていただきます。
店舗は苦楽園の方になります。
アクセサリー・雑貨のお店です!
宝塚風の色合いで全面のファサードを作らせていただきました。
宝塚駅下のGコレクションの中にも店舗あります。
宝塚店でも苦楽園店でも、お近くに行かれましたらぜひお立ち寄りしてみてください♪
外観
店内
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ウッドホームのブログ


